QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
プロフィール
忠吾
忠吾

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年06月24日

次は


次は伊平屋ムーンライトマラソンを狙っています

前回は台風で中止になり残念でした

今回はどうでしょう

星明かりで走る

面白そうな大会です^ ^  

Posted by 忠吾 at 19:51Comments(0)マラソン

2015年05月07日

考えもの

マラソンも度を過ぎると健康に良くないようです

色々調べていたら長生きはしないようですピッピ

ほどぼどが健康にもいいようです

何でも過ぎると良くないですね

食べ好き

太りすぎ

痩せすぎ

など…

考えものです  

Posted by 忠吾 at 16:16Comments(4)マラソン

2015年05月04日

古宇利島マラソン


古宇利島マラソンの写真がアップされていました

復路の橋を越えたアップダウンの激しい場所です

後ろの女性は笑顔ですがとても笑える状態ではありませんでしたピッピ

たしか米兵さんだったと思います


ゴール付近

暑さで頭が朦朧としていましたアウチ  

Posted by 忠吾 at 17:34Comments(0)マラソン

2015年04月20日

6月

6月カルデラ100キロマラソン大会に向け練習開始です

古宇利島マラソンより


後5分が切れませんピッピ

50キロ走を2回

70キロ走を1回

やらないと完走は難しいかもです

11月にある60時間制限の400キロマラソン

こちも申込に手が震えています(笑)  

2015年04月18日

終わり

古宇利島ハーフマラソン無事終わりました

1時間44分

なかなか縮まりません^^;

勾配がキツく向かい風にやられました

峠走や長距離走がまだまだ必要のようです  

Posted by 忠吾 at 20:19Comments(0)マラソン

2015年04月07日

残る

今回のさが桜マラソン

ダメージがまだ残っています

1月に参加した宮古島100キロマラソンよりもです(^^;;

6月にある阿蘇カルデラ100キロマラソンも高温多湿の場合はダメージがありそうです

去年は晴れ→曇り→雨による寒さにやられました

今年はどうなるか‥

不安が頭をよぎります(^^;;

  

Posted by 忠吾 at 16:02Comments(0)マラソン

2015年04月05日

グッタリ

さが桜マラソンに参加しました

3時間31分

気温、湿度が高くグッタリしました~_~;

これでフルマラソンは終了しました

タイムが頭打ちのようです

3時間20分切りは出来るのか‥(^^;;

  

Posted by 忠吾 at 16:08Comments(0)マラソン

2015年03月08日

あんずの丘

あんずの丘ハーフマラソンに参加しました

1時間40分(^^;;

ここからタイムが縮まりません

来月の古字利島ハーフマラソンで40切りを目指します

気になるのは気温です

予想気温22度

暑すぎです(^^;;  

Posted by 忠吾 at 15:01Comments(0)マラソン

2015年02月16日

翌日

マラソン翌日には朝Yogaからスタートです

身体は張っていましたが深い呼吸を繰り返していく内にスッキリしました^ ^

Yogaならではです

Yoga復活です

浜辺Yogaをする日も楽しみです

  

Posted by 忠吾 at 16:14Comments(0)マラソン

2015年02月04日

思案中

阿蘇カルデラマラソンの受付が今月より

始まるようです

100キロデビューの大会ですが

あの辛い思いが頭をよぎります

人気のある大会だけにすぐ締切になりそうです(^^;;

思案中  

2014年12月31日

振り返って

今年も後僅かで終りです

振り返って一番きつかったのが阿蘇カルデラマラソンで100キロ走った事です

初めての挑戦でした

前日は眠れず完走出来るか不安だったのを思い出します

当日60キロくらいまでは順調でしたが70キロくらいから膝や腰に痛みが走り

リタイヤが頭をよぎりました

途中は幻聴で何度も止めたら楽になるよ~と聞こえた気がします(笑)

なんとかゴールしましたが達成感よりやっと終わった安堵感でした

2・3日は血尿が出て食欲が湧きませんでした

あの体験はもういいかなぁ~と思いつつ

来月宮古島100キロマラソンに出る予定です(笑)

今月も400キロには届かなかったのでジワリと不安が襲って来てます

来年の大会参加予定は熊本城フルマラソン・あんずの丘ハーフマラソン・桜フルマラソン・古宇利島ハーフマラソンです

身体が持つか…  

Posted by 忠吾 at 18:06Comments(0)マラソン

2014年12月15日

今年

今年のマラソンは昨日で終わりました

仮装リレーマラソンを残すのみとなりました^ ^

二の丸公園を走るので観光客の目があり

恥ずかしいのですが仕方ありません(^^;;

来年1月はすぐ宮古島100キロマラソンが控えています

今月ノルマ400キロ達成が必要のようです(⌒-⌒; )  

2014年12月14日

更新

青島太平洋マラソンに参加して来ました

記録は3時間30分54秒でした

とりあえず記録更新です(^^;;

走り易いフラットな道で助かりました

フルマラソン3時間30分切りをひとつの目安と考えています  

Posted by 忠吾 at 18:07Comments(0)マラソン

2014年11月16日

失速

天草マラソンフル完走しました

37キロから失速しました(^^;;

3時間43分9秒

40分を切れなかった事は力不足です

現状はこんなものでしょう

来月は宮崎青島太平洋マラソンに参加予定

なので調整します  

Posted by 忠吾 at 14:22Comments(0)マラソン

2014年11月15日

明日

明日天草マラソンがあります

フルマラソン前は緊張します

腰に張りと膝に違和感がありますが現状での力を出し切ります^ ^

炭水化物を多めに取り明日に備えます

  

Posted by 忠吾 at 18:40Comments(0)マラソン

2014年11月11日

仕上げ

一年間トレーニングをした仕上げにかかります

初フルマラソン参加が天草マラソンでした

あれから1年

この間に参加したレースはフルマラソンで

はいぶすき菜の花マラソン、種子島ロケッ

トマラソン、阿蘇カルデラ100キロ

進歩したかどうか

確かめに行きます^ ^

  

Posted by 忠吾 at 13:34Comments(0)マラソン

2014年11月03日

リレー

今日はリレーマラソンに参加しました

新たなメンバーも加わりAチームBチームにてエントリーです


インターバル走と思い突っ込みましたが撃沈しました

疲労度合はフルと同じくらいでしたわー

  

Posted by 忠吾 at 18:31Comments(0)マラソン

2014年10月28日

一気

明日から一気に寒くなりそうですアウチ

佐賀マラソンもエントリーが完了です

天草フルマラソン

青島太平洋フルマラソン

2015年

宮古島100キロウルトラマラソン

熊本城フルマラソン

佐賀桜フルマラソン

と続きますえーっと…  

Posted by 忠吾 at 23:18Comments(0)マラソン

2014年10月17日

届いた

天草マラソン大会の書類が届きました

来月16日

今年初のフルマラソンです^ ^

初めてフルを走ったのも天草

思い出深い場所です  

Posted by 忠吾 at 16:48Comments(0)マラソン

2014年10月01日

1日


コウナントランクもピッチを上げ製造中です

9月ラン走行距離は370キロになりましたが膝に痛みが来ました

ここらあたりが踏ん張り所でしょう

次は月間400キロ走るを目標にします


市中山居の人気パンケーキで糖分補給

今日から1日

仕事、マラソン大会、ホッケー大会と大忙しです