QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
プロフィール
忠吾
忠吾

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年08月31日

8月最後

8月最後のヨガでした

腰痛には多少効いているみたいです

整体とヨガでほどよく付き合って行くしかないでしょう

オーバーヒ―ト気味の頭もスッキリしました

明日のトランク通信の原稿をチェックして9月からの

スタートに備えます  

Posted by 忠吾 at 20:39Comments(0)ヨガ

2010年08月30日

着々と


着々とセルフ収納庫4号店の準備が進んでます

責任もズッシリと感じて来ました

事業計画を見直してみましたが

やってみないと分からないと言うのがホンネです



  

Posted by 忠吾 at 18:55Comments(0)

2010年08月29日

鍛える

トレーニングジムにて身体を鍛えてスッキリです

腹筋がなかなか割れません(笑)

ブヨ~ンとしたお腹周りをなんとかしたいです



  

Posted by 忠吾 at 14:12Comments(0)トレーニング

2010年08月28日

わかりやすく

セルフ収納庫4号店のオープンチラシが出来ました

次は契約書類作成→看板作成→のぼり旗作成→HP、携帯サイト登録となります

明日オーナーと再度打ち合わせをします

本業が飲食店なので毎日の日銭があり

すぐに集客をと期待されますが

収納庫の場合は認知まで時間がかかるのを

わかりやすく説明をします

須屋店は2年間0だったですし

辻久保店も1年過ぎてようやく半分決まったので

それだけの時間はかかります

次にセルフ収納庫事業を考えたいと言う方のために

システムを見直して

フランチャイズを視野にいれてます





  

Posted by 忠吾 at 16:50Comments(0)

2010年08月27日

固まった

今、目の前の課題を3つ以上抱えて頭が固まりました。

容量が少ないので(笑)

優先順位を付けてひとつひとつ片付けようと考えてます。

髪を切って仕切り直しです。

面倒臭い銀行提出用の事業計画書から取り掛かります。

また現実逃避の病気が出て来たので沖縄へ行こうかと考えてます(笑)

  

Posted by 忠吾 at 19:31Comments(2)

2010年08月26日

小腹が空いた時

小腹が空いた時に立ち寄るパン屋さんです

武蔵ヶ丘北小学校となりです


全て手作りで安心して食べれます


一押しはあんぱんです

この他にも私が好きなひじきパン、はるさめパン、ヘルシーカレーパンがありますが

すぐ売り切れます

今日はあったのでラッキーでした  

Posted by 忠吾 at 15:40Comments(0)

2010年08月25日

見学

投資家でオーナーさんの物件エクセレントMを見学させて貰いました

帯山小学生、中学校の徒歩圏にあり抜群の好立地です

さりげない心遣いは入居希望の方の心に響きます

見習うべき点が多々あり有意義な見学でした

満室になるには理由がありました  

Posted by 忠吾 at 12:45Comments(1)

2010年08月24日

いよいよ

いよいよセルフ収納庫4号店が出ます

オーナーと詰めの話しをしましたが当社も責任を負うので真剣です

個人で始めたセルフ収納庫も少しずつ認知され大きくなって来ました

まだまだシステム化されていないのが今後の課題でもあります

今度のオーナーは先日TKU「ザ、食堂」に出たなにわやさんです

オススメはホルモンだそうです

  

Posted by 忠吾 at 18:01Comments(0)

2010年08月23日

ピンと来る

今回のセルフ収納庫チラシが出来ました

今回のデキはピンと来るものがあります

今までの反省点を活かして作ったので

反響が楽しみです

ついでに姉妹店さんのチラシも作ったので

こちらも配布する予定です

  

Posted by 忠吾 at 20:57Comments(0)

2010年08月22日

感情を抜いて

今、相談を受けている案件で住宅売買があります

売り手の方は連帯保証人になり負債を被った方でセルフ収納庫利用の方です

買い手の方は今度結婚予定の方でセルフ収納庫利用の方です

当初買い手の方が乗り気で売買成立かと思われました

が売り手の方が負債を少しでも少なくしたいと言う思いと

ハウスメーカーの家で築年数も新しいのでもっと高く買ってくれる

購入者が現れると思っていたみたいです

がなかなか現れないので再度仲介の依頼を受けました

マッチングには両方の思いがあるので個人感情を抜いて最善の解決方法があれば

と考えてます

  

Posted by 忠吾 at 16:51Comments(0)

2010年08月21日

追い風

テレビ「ガイヤの夜明け」でトランクルーム活用が取り上げられてました

その中で主婦の方が

収納不足を補うために引っ越すよりトランクルーム

を借りた方が安いと思う

と言ってました

大都市だから成り立つビジネスと思っていましたが

熊本でも需要がある事はセルフ収納庫で実証済みです

テレビで取り上げられた追い風にのって広告を打ちたい

と考えてます

キャッチコピーは「収納スペースに困っても大丈夫!」  

Posted by 忠吾 at 13:12Comments(0)

2010年08月20日

満タンにして

自社物件マンションも残り1部屋となりました

最長空室9ヶ月

最短空室1週間

すべて営業マン(ウーマン)のおかげです

賃貸を取り巻く環境は厳しくなって来てます

市場の動きにアンテナを張って情報収集して行きたいと思います

暑さのせいもありますが

最近はダラダラと一日を過ごしているので

情熱と言うエネルギーを満タンにして

目の前の仕事に集中したいと思います  

Posted by 忠吾 at 15:58Comments(0)

2010年08月19日

最近は

最近は当社のHPを見てセルフ収納庫経営の小冊子希望の方が増えて来ました

遠くは茨城など当初は県外の方が多かったです

あ!

外国からも1件ありました

が英語がわからないのでスルーしました(笑)

HPの威力を感じます

埼玉の方などわざわざ見学に来店されました。

このblogも見ているのでしょう

HPの動画が面白いと言われた事もありました

そういえば読者登録されて居る方が一人います

適当に書いているので恥ずかしい限りです

今後も思い付くまま適当に書いて行きます

  

Posted by 忠吾 at 07:04Comments(0)

2010年08月18日

さりげなく

セルフ収納庫辻久保店ご利用の方が延長申し込み

と入金に来店されました

娘夫婦との同居荷物ですが

片付けには暫く時間がかかりそうです

帰り際には車の誘導

見えなくなるまでの見送りをさり気無く

したつもりです

以前私がされて嬉しかったサービスなので

取り入れてます

  

Posted by 忠吾 at 16:54Comments(2)

2010年08月17日

変化

世の中の変化に合わせて行かないと淘汰されるので

危機感を持って仕事に取り組まないと行けないと感じました。

今回

税理士さんを変えた原因も変化のひとつです

コンサルタント的な提案を受け新たな事業展開になりそうです。

  

Posted by 忠吾 at 18:33Comments(0)

2010年08月16日

マスコット

当社のマスコットです

ケロケロトランクのケロちゃんです

今度の看板にはケロケロトランクを全面に出したいと

考えてます

この暑さのせいでしょうか

頭痛が治まりません

イブを一粒飲んで乗り切ります  

Posted by 忠吾 at 15:40Comments(0)

2010年08月15日

ヨギー

私が利用するジムにヨギーの人がいます


年齢は50代の女性ですが無駄な脂肪無しのスラットした体型です


トレーニングもマシーンを使っての筋力アップと腹筋もハードに鍛えていたので
割れているのではないでしょうか?(笑)


ストレッチマットではヨガのポーズを見てましたが体が柔らかくてポーズの完璧
さに見とれました


ヨギーの人でした


私もお腹ポッコリにならないように鍛えねば

  

Posted by 忠吾 at 12:42Comments(0)

2010年08月14日

せっせと

長期セルフ収納庫ご利用の方からdvdコピーの依頼を

受けせっせとコピー中です

エパンゲェリオンのファンでレンタルより保存を

してじっくり見たいそうです

レンタルdvdのコピーガードが付いていても簡単に外せます

営利目的は違法ですが

個人で楽しむ分には大丈夫です

最後の一枚

「第九地区」(エパンゲェリオン最新作)をコピーしたら終了です

喜んで頂けるのが何よりです

私が若い時に言われていたあだ名です

新衛門(一休さん)

そう

アゴが割れているからです(笑)  

Posted by 忠吾 at 11:09Comments(0)

2010年08月13日

たまには

日本人なら涙がでます


たまにはこんな本も良いですね

お盆期間中にもセルフ収納庫辻久保店は契約があり

オーナーも喜んでいました

オープンして1年過ぎてからでしょうか

少しずつお客さんが増えて来たのは

日々の積み重ねです

次は姉妹店さんのテコ入れと四号店(麻生田)の出店準備です  

Posted by 忠吾 at 14:57Comments(0)

2010年08月12日

預言者

学問道場会員の知人から回って来たdvdです

副島隆彦

本を出せばベストセラーになります

私も何冊か読みましたが難しかったです



dvdなら理解出来ます

実名名指しはバンバンです

歴史の裏側や今後の経済予測は参考にしてます





  

Posted by 忠吾 at 18:10Comments(0)