2010年05月31日
2010年05月30日
無料回収
このチラシを見て自社物件の不法投棄自転車を処分する事にしました

無料回収助かります

一回目が終了です
現地にて担当者に聞くとちゃんと利益がでるそうです

無料回収助かります

一回目が終了です
現地にて担当者に聞くとちゃんと利益がでるそうです
Posted by 忠吾 at
13:47
│Comments(0)
2010年05月29日
依頼
セルフ収納庫ご利用のお客様より
中古住宅購入を考えているので
情報が欲しいと依頼を受けました
老後を考えると利便性の良い場所に
移りたいそうです
希望にそえる物件を探したいと思います
中古住宅購入を考えているので
情報が欲しいと依頼を受けました
老後を考えると利便性の良い場所に
移りたいそうです
希望にそえる物件を探したいと思います
Posted by 忠吾 at
18:25
│Comments(0)
2010年05月29日
送別会
色々とありましたがお世話になった税理士さんの送別会でした
私はほとんど飲めませんが税理士さんはお酒が好きな方です
仕事では無口ですが、夜はよくしゃべるしゃべる(笑)
歌も唄います
ひとりでくつろげる店を何件も知っています

生演奏にはジ~ンときました
私はほとんど飲めませんが税理士さんはお酒が好きな方です
仕事では無口ですが、夜はよくしゃべるしゃべる(笑)
歌も唄います
ひとりでくつろげる店を何件も知っています

生演奏にはジ~ンときました
Posted by 忠吾 at
00:57
│Comments(0)
2010年05月27日
嬉しい声
昨夜もセルフ収納庫長期契約者の方とお会いする機会があり「助かってます」と
言われた時は背中に電流が走りました
嬉しかったです
役に立ててよかった~
言われた時は背中に電流が走りました
嬉しかったです
役に立ててよかった~
Posted by 忠吾 at
21:26
│Comments(3)
2010年05月26日
引退を決めた日
久しぶりのホッケーネタです

福岡パビオアイスアリーナにて
対博多戦でボディチェックを受けて鎖骨を折りました
折った時は分かりませんでしたが
左肩が上がらなくてよく見ると骨が上に上がってました
そのまま熊本に帰り1ヶ月機能病院に入院しました
私が所属するブラックスaは九州社会人№1で国体メンバーを多数
輩出している競争が激しいチームです
初めての大けがでもう第一線では無理だと思いました
何度も国体に出してもらい良い思い出です
思い出すのは岩手国体で開催地岩手県との試合は今でも忘れません
リンクでの応援はほぼ岩手県民
アウェー状態で4対2で勝った時は最高でした
あの当時は生活の全てがホッケーでした(笑)
今は崇城大学ホッケー部の監督として指導が中心です

福岡パビオアイスアリーナにて
対博多戦でボディチェックを受けて鎖骨を折りました
折った時は分かりませんでしたが
左肩が上がらなくてよく見ると骨が上に上がってました
そのまま熊本に帰り1ヶ月機能病院に入院しました
私が所属するブラックスaは九州社会人№1で国体メンバーを多数
輩出している競争が激しいチームです
初めての大けがでもう第一線では無理だと思いました
何度も国体に出してもらい良い思い出です
思い出すのは岩手国体で開催地岩手県との試合は今でも忘れません
リンクでの応援はほぼ岩手県民
アウェー状態で4対2で勝った時は最高でした
あの当時は生活の全てがホッケーでした(笑)
今は崇城大学ホッケー部の監督として指導が中心です
Posted by 忠吾 at
23:53
│Comments(0)
2010年05月26日
延長
セルフ収納庫契約者のお客さんより契約延長連絡がありました
ありがたいです
話している中でヨガ話しで盛り上がりました
私より熱心に取り組んでいる方に語ってしまいました(笑)
ありがたいです
話している中でヨガ話しで盛り上がりました
私より熱心に取り組んでいる方に語ってしまいました(笑)
Posted by 忠吾 at
17:48
│Comments(2)
2010年05月25日
2010年05月24日
冷静に
冷静になって今度担当になった税理士さんと電話で話しましたが
何故厳しい言い方をされたのか少しわかりました
明日もう一度会って話します
私の方に誤解があったのかも知れません
電話口で先に「お宅の所はもう止める」と言った事を少し反省しております
何故厳しい言い方をされたのか少しわかりました
明日もう一度会って話します
私の方に誤解があったのかも知れません
電話口で先に「お宅の所はもう止める」と言った事を少し反省しております
Posted by 忠吾 at
17:38
│Comments(0)
2010年05月23日
迫ってます
昨夜からの雨でウォーキングコース土手まで迫って来てます

これまでセルフ収納庫を紹介して頂いた方へお礼を兼ねて
ご挨拶をしました
人間dm!
これが今後効きそうです

これまでセルフ収納庫を紹介して頂いた方へお礼を兼ねて
ご挨拶をしました
人間dm!
これが今後効きそうです
Posted by 忠吾 at
10:51
│Comments(0)
2010年05月22日
行動力
平日はサラリーマン休日は不動産投資家の先輩がいます
行動力が違います
現在進行中プロジェクトも自らの足で集めて来た物で
決して他人任せではないと言う所で勉強になりました
情報も出す事で新しい情報が入って来ると言う考え
で私にも出し惜しみなく教えてもらいました
ありがたいです
私も見習っていかねば
行動力が違います
現在進行中プロジェクトも自らの足で集めて来た物で
決して他人任せではないと言う所で勉強になりました
情報も出す事で新しい情報が入って来ると言う考え
で私にも出し惜しみなく教えてもらいました
ありがたいです
私も見習っていかねば
Posted by 忠吾 at
18:53
│Comments(0)
2010年05月22日
本当は
辻久保店オーナーより介護施設から2回目のセルフ収納庫契約希望と連絡があり良かったですね
と言いましたが余り嬉しくない様子
詳しく話しを聞いてみるとこことはもう取引をしなくても良いのではと考えさせられました
この施設は私が以前営業で回り契約がとれた所でした。
社長も人格者で規模も大きい所だったので安心しておりましたが
どうも現場は違うみたいです。
こちらの説明不足もありますが
辻久保店オーナーさんと条件のやり取りで「そらが損をしようとこちらは関係ない」
と
言われカッーとなったそうです
ストレスのかかる仕事をされていると自分より立場が弱い人に攻撃的になるみたいです
ボランティアで老人ホームを慰問して芸を披露したりして老人は喜んでおりますが
舞台裏では介護スタッフは疲れ切って余計な仕事は増やさないでくれと言うのがホンネではないでしょうか?
私の後輩も介護士ですが最初、世の中の役に立つ仕事として希望に溢れておりましたが
長時間労働、低賃金で生活が厳しいとこぼしておりました。
老人を連れて散歩などはどちらが介護されているのか分からない姿でした(笑)もう辞めるなぁ~と思いました
と言いましたが余り嬉しくない様子
詳しく話しを聞いてみるとこことはもう取引をしなくても良いのではと考えさせられました
この施設は私が以前営業で回り契約がとれた所でした。
社長も人格者で規模も大きい所だったので安心しておりましたが
どうも現場は違うみたいです。
こちらの説明不足もありますが
辻久保店オーナーさんと条件のやり取りで「そらが損をしようとこちらは関係ない」
と
言われカッーとなったそうです
ストレスのかかる仕事をされていると自分より立場が弱い人に攻撃的になるみたいです
ボランティアで老人ホームを慰問して芸を披露したりして老人は喜んでおりますが
舞台裏では介護スタッフは疲れ切って余計な仕事は増やさないでくれと言うのがホンネではないでしょうか?
私の後輩も介護士ですが最初、世の中の役に立つ仕事として希望に溢れておりましたが
長時間労働、低賃金で生活が厳しいとこぼしておりました。
老人を連れて散歩などはどちらが介護されているのか分からない姿でした(笑)もう辞めるなぁ~と思いました
Posted by 忠吾 at
09:23
│Comments(0)
2010年05月21日
ヤモちゃん
嫌いな人は嫌いでしょうが
可愛いですね(笑)

暑いので日陰で涼んでいるみたいでした
沖縄のヤモリはもっとデカイみたいなので今度行った時は見てみます
可愛いですね(笑)

暑いので日陰で涼んでいるみたいでした
沖縄のヤモリはもっとデカイみたいなので今度行った時は見てみます
Posted by 忠吾 at
15:53
│Comments(2)
2010年05月20日
目線
私がお世話になっている税理士さんが今月いっぱいで退職されます。
後任の方と打ち合わせをしましたが
尋問を受けているみたいで居心地が悪かったです。
前任者と余りに違ったので
上から目線で言われると反発したくなります
思わず「これからこんなやり方ですか」
と
精一杯の言い方をしました
サービス業と言う感覚はないのでしょう
税理士さんを変えようかと考えております
後任の方と打ち合わせをしましたが
尋問を受けているみたいで居心地が悪かったです。
前任者と余りに違ったので
上から目線で言われると反発したくなります
思わず「これからこんなやり方ですか」
と
精一杯の言い方をしました
サービス業と言う感覚はないのでしょう
税理士さんを変えようかと考えております
Posted by 忠吾 at
08:13
│Comments(0)
2010年05月19日
2010年05月18日
2010年05月17日
増設
また新しいタイプのコンテナを1基増設しました。

契約も決まりありがたいです
今回の方は飲食店オーナーさんでした。
高さがあり広い方がよかったそうなのでちょうどよかったのかもです

契約も決まりありがたいです
今回の方は飲食店オーナーさんでした。
高さがあり広い方がよかったそうなのでちょうどよかったのかもです
Posted by 忠吾 at
15:27
│Comments(0)
2010年05月16日
2010年05月15日
2010年05月14日
トランク通信№2
トランク通信№2を書き上げ姉妹店セーフティトランクへ
ファックスです。辻久保店は手渡しで
経営希望者には発送です
内容は私が日々感じている事を中心に書いております
ファックスです。辻久保店は手渡しで
経営希望者には発送です
内容は私が日々感じている事を中心に書いております
Posted by 忠吾 at
18:34
│Comments(0)