QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
プロフィール
忠吾
忠吾

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年06月30日

同志

土曜日の読書会にむけて同志3人(団子3兄弟)で

打ち合わせをおこないました

毎回参加人数が増えている事には驚きですが

自分自身がなにより楽しんでます

新たな発見あり

気付きあり

時間の早さを感じます

どんな本に出会えるかも楽しみです

  

Posted by 忠吾 at 18:04Comments(2)読書会

2011年06月29日

2連勝

この暑さで体力が消耗しそうです

嵩城大学対パピオ

4対3で勝ちました

これで2連勝です

運が良かった事とキーパーの出来が良かったためです

運を引き寄せるためのトレーニングをしないといけないです

この暑さに更に外での陸トレがスタミナアップにつながります


  

Posted by 忠吾 at 19:04Comments(2)アイスホッケー

2011年06月28日

根っこ

根っこを作るためのひとつにトレーニングをやってます

ダイエットや筋力アップもありますが

ランは5キロです


ベンチ60キログラムスタート

自分で負荷を与えないと流されて生きて行くような気がして

五感を鍛え(読書)人前で自分の言葉で話せるようになりたいとも考えてます

  

Posted by 忠吾 at 15:41Comments(4)

2011年06月27日

今日は

今日は折り込みチラシが出る日です

はたして反響はあるでしょうか?

震災コンサートにてはじめてオカリナを

聞きましたが三線と同じくらいジ~ンと胸に響きました

アンコールのふるさとにはウルウルきました

心のふるさと(沖縄)にはいつ行けるか

はじめにを読んだだけで脳が揺れました

「物事にこれでいいと言うことは絶対にない」

小さな事を全力で、確実にやるからこそ大きな仕事が出来る

はじめにより~抜粋~

ビジネスマン必読も頷けます
  

Posted by 忠吾 at 00:17Comments(3)

2011年06月26日

自分自身

自分自身が出場しました


対戦相手は西南大学(九州学生リーグ1部)


学生相手はガンガン当たって来るので疲れます


7対4で負けました


最後は体力差がでました

得点も取る事が出来たので満足です

久しぶりの充実感を味わいました

  

Posted by 忠吾 at 00:55Comments(4)アイスホッケー

2011年06月25日

目線

セルフ収納庫すや店の契約が決まりました

有り難いです

梅雨の蒸し暑さも吹っ飛びました

げんきんなものです(笑)

契約までのストーリーをお客様より聞いて

ここでも決め手は綺麗と言われた事でした

部屋チェックの目線を見ていましたが敷地内の隅々

まで見ている様子がうかがえました

掃除を怠ってはいけない



改めて思いました

  

Posted by 忠吾 at 11:12Comments(0)仕事

2011年06月24日

結果は

昨夜、サマーリーグ初戦

嵩城大学対学園大学の試合がパピオアリーナ(福岡)でおこなわれました

結果は3対1の勝利です

勝つ事で自信につながります

課題は体力とスケートです

あぶない場面も多々ありました(マネージャーより)

敵が攻めて来てるのにフォワード戻りが遅いために

ピンチを迎える

口を酸っぱくして守りの意識を伝えないと接戦をものにできません

次はパビオスターズ戦です

攻撃型ディフェンスで守りも安定している選手です(3年生)

  

Posted by 忠吾 at 07:28Comments(2)アイスホッケー

2011年06月23日

想定

上手く行かない事を想定して次の手を考える

と言う事がより実践的な感じがします

そのような場面に出くわしても慌てないと言うか決意が決まっているので

ビジネスには波があるので上手にとらえたいと思います

自分の感情と上手く付き合うためには長谷部誠著書の「心を整える」が

参考になりました




  

Posted by 忠吾 at 12:32Comments(2)仕事

2011年06月22日

チラシ

新しいチラシ作りに取り組んでいます

以前コラボで出したハウスクリーニング会社さん

の反響はいまだにあるそうです

高齢者に絞ったのも良かったみたいです

請け負ったお客様から紹介が入るそうです

問題点は作業時間より話し相手の時間が長いそうです(笑)

私から言わせるとうらやましいですが

キャッチコピーの出来次第で反響が変わります

今度のセルフ収納庫キャッチコピーは…

  

Posted by 忠吾 at 06:51Comments(2)仕事

2011年06月21日

エネルギー

仕事とは関係ありませんが依頼された事を自分なりにやった後は疲れてません

人脈の紹介

資産運用のアドバイス

お金にならない事こそ大事に丁寧におこないたいと考えています

相手よりお礼の言葉がエネルギーにかわります

自分なりのご褒美をそろそろ考えています


  

Posted by 忠吾 at 17:31Comments(4)

2011年06月20日

流れ

セルフ収納庫麻生田店に予約が入りました。

有り難いです

ポスティングしているエリアではないですが

須屋店と似ているパターンです

介護のために(在宅介護)

自宅をリフォームもしくはスペースを空けて迎え入れるために自宅を整理する

この流れは見過ごせません

ここに来て「思い出安心まごの手サービス」が生きて来そうです


  

Posted by 忠吾 at 15:27Comments(2)収納庫

2011年06月19日

継続

先日のアドバイスを参考に筋トレの締めはランキングマシーンで終わりです

体形の変化はすぐにはわかりませんが継続あるのみです

同じ事の繰り返しの中に創意工夫あるのみです
  

Posted by 忠吾 at 14:57Comments(3)

2011年06月18日

緊張感

緊張感をもちながら来週の大会に向けフォーメーションの確認をしました(サマーリーグ)

初戦の相手は合同練習をしている学園大学です

お互い手の内を知っているのでやりにくいです

油断やミスが多い方がやられます

リンクの中は湿度が高いのでスタミナアップのトレーニングには持ってこいです

ヘロヘロになりますが
  

Posted by 忠吾 at 02:52Comments(4)アイスホッケー

2011年06月17日

ごもっとも

朝1番にクレームの話しでした

代理店さんを通して知り合った共通の営業マンの事ですが

売りっぱなしで連絡もないと

最初だけ調子が良くて後は…

耳の痛い話しですが全てごもっともな意見です

報告や連絡がないとお客様は不安になります

ニュースレターやハガキを通してあなたの事は忘れていませんよビーム

を出しておかないと

忘れさられる道を辿りそうです

このあと営業マンを飛ばして私に依頼が来ました(^-^;)

出来る事を精一杯やるだけです

  

Posted by 忠吾 at 10:56Comments(4)仕事

2011年06月16日

めざせ

めざせ細マッチョ!

体脂肪率も12%くらいになると割れて来るそうです

なかなか落ちません

腹筋が割れない場合はマジックでアミダくじみをお腹に書こうかなぁ~(笑)

食べた物を書いて行くのも効果ありだそうです

私の場合炭水化物が多い事に気付きました
  

Posted by 忠吾 at 07:16Comments(8)

2011年06月15日

腕は…

腕は別にしても

リピート戦略はバッチリ

3ヶ月前くらいに行った整体院より

おいでおいでハガキが来ました

hPやハガキなどには体験談が書いてあり初心者には安心感を与えます

気をつけたいのは期待を下回った時に損した気持ちになる事です

  

Posted by 忠吾 at 12:27Comments(3)整体

2011年06月14日

ちょっとした事で

友人のhPでちょっと変化(言葉)しただけで新規が増えたと報告を受けました



言う事はキャッチコピーひとつで反応があると言う事です

同業他社の方も日々ポスティング、折り込みチラシの繰り返しである



言っています

楽して儲かるはないですね

カエルの動画もバージョンアップするかぁ~(笑)


  

Posted by 忠吾 at 07:04Comments(4)仕事

2011年06月13日

見られていた

雨の中をわざわざ契約に来店された方がいました

トランクルームが必要になり

他社と比較して当社と契約されました

決定要因は

綺麗だったから

トランクルームの付近には雑草が生えてもそのままですが

私は除草剤散布してゴミを拾います時々ですが(反省)

掃除しておいて良かった~

見ている人は見ているものです

価格、サービスが同じなら

綺麗な所に行く

当たり前ですね  

Posted by 忠吾 at 15:31Comments(7)収納庫

2011年06月12日

サプライズ

トランクルームご利用の方に誕生日にはサプライズプレゼントをしてます

今月は3組です

お米が一番喜ばれます

直接手渡しでやるのがミソです

ほとんどの方がビックリして喜ばれます

こう言うサプライズはどんどんやって行こうと思います

お客さんの喜ぶ顔が一番の栄養です


  

Posted by 忠吾 at 00:23Comments(2)仕事

2011年06月11日

基本

只今、帰宅です

1年生を中心に指導してますが、すぐ出来る人とそうでない人にわかれます

クセを直しながらなので時間は必要です

ちょっと出来る人の方が天狗になる場合もあります

基本のスケートを誤魔化して上級生になって行くと下から抜かれた時に

自分のポジションがなくなって行きます

楽しみながら強さを求める

嵩城大学アイスホッケー部のキャッチフレーズを思案中

ひとつの方向に向かって行くためには必要かなと考えてます
  

Posted by 忠吾 at 02:59Comments(6)アイスホッケー