QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
プロフィール
忠吾
忠吾

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年09月30日

7

ケロトラ7店舗目の工事がスタートです

工事スタッフはいつものメンバーなので安心です

交通料はどの店舗より多い場所なので

注目度は高いと思われます

ケロトラ増殖中(笑)


  

Posted by 忠吾 at 17:45Comments(0)ケロケロトランク

2013年09月29日

共通

ケロトラ辻久保店の契約有難いものです

マラソンをされているので共通の話題に花が咲きました

島マラソンの話しをしたら興味深々
(^-^)/

来年は参加されるかも

古字利島マラソン

熊本からの参加私を含めて2名になるかも(笑)  

2013年09月28日

迷い

方向生を決める時は迷うものです

自分でする決断はたとえ失敗

しても諦めがつくと思います

ホッケーの教え子が家を建てるために

ケロケロトランクを借りに来ました

覚えて貰っていた事を嬉しく思います

来月は崇城大学アイスホッケー部20周年パーティがあります

スピーチは勘弁です(笑)  

Posted by 忠吾 at 20:20Comments(0)

2013年09月27日


力塾に出たランチです

自分軸を決め知識の吸収にはもってこいです

この塾でコラボの仕事が出来たり

多角経営のひとつにカフェ事業をとり入れたり

これから起業する方など

勉強になります

15名の定員が常に満杯です


  

Posted by 忠吾 at 15:52Comments(3)講演会

2013年09月26日

結果

昨夜の試合(対博多クラブB)

8対1の完勝でした

メンバーが揃ったのが勝因です

今日は一日経営の勉強のため力塾に参加です


ナチュラルカフェ556にて開催
  

Posted by 忠吾 at 08:07Comments(2)アイスホッケー

2013年09月25日

動くか?

今夜

練習試合に参加予定です

身体が動くかどうか‥

対博多クラブB

メンバーが揃わないと耐氷時間が長くなるので疲れます

結果は明日‥  

Posted by 忠吾 at 18:04Comments(2)アイスホッケー

2013年09月24日

地元

近くに競合店が出来ると怖いものです

出来るだけ競合を避ける場所を探して

いますがなかなか条件に見合う場所が

見つかりません

もっと近くに絞って本店より半径2キロ以内に出して認知度をあげる

と言うやり方も面白いのではとランニング中に浮かびました

隣り町に出店より地元へ  

Posted by 忠吾 at 19:09Comments(2)ケロケロトランク

2013年09月23日

受講?

ヨガの先生になるつもりはありません



ヨガ養成講座(半年)を受けてみようかと考えています

体系的に学び深めて見たいと言う気持ちになりました

体幹トレーニングもヨガのポーズと同じ物も多々あります

身体は硬いですがチャレンジです  

Posted by 忠吾 at 13:20Comments(2)ヨガ

2013年09月22日

オーバー40


10月26日土曜日

10月27日日曜日

サンリーアスパスケートリンクで西日本大会があります

昼間の時間帯なので仕事次第ですが参加予定です

山越えランの反省を踏まえて坂道ダッシュを加えました

心肺機能➕脚力アップが狙いです(^-^)/
  続きを読む

Posted by 忠吾 at 17:12Comments(2)アイスホッケー

2013年09月21日

仲間

ケロケロトランクの仲間が増える事は大歓迎です

経営希望者の熱い話しを聞くとこちらも燃えます

サポート体制を整えて新規店舗に臨みます

  

Posted by 忠吾 at 18:03Comments(2)ケロケロトランク

2013年09月20日

一度

一度食べて見たいと思っていました


ずっしりと重みがあります



食べて見たいと思ったのはいつも自転車で回っている姿を見ていたからです

真っ黒に日焼けした顔

顔はニコニコですが目の奥に仕事人としての凄みを感じました
  

Posted by 忠吾 at 14:15Comments(2)

2013年09月19日

度合い

飛び込み営業をここ数日行っています



緊張の度合いが違います

収穫はありませんが現場を分析するには役立ちます

違いと言えば山越えラン後の筋肉痛や疲れはさほど感じません



昨夜のアイスホッケーの方が筋肉痛➕疲労があります

使う筋肉が違うのかも知れません

がこちらの方が身体を酷使するのが

分かりました(笑)  

Posted by 忠吾 at 12:27Comments(2)

2013年09月18日

意欲

不平や不満と言うのはどこの会社にでもあるとはよく言いますが

出入りの営業マンはちょっと前向きな思考で頑張ってます

どうせ評価され無い

先行きが暗い

定年退職が他の会社より早い

会社のためではなく自分にお客さんを付けると言うように考え出してから

楽になり成績も上がり出したようです

独立も視野に入れて取り組むと意欲が違います

  

Posted by 忠吾 at 16:17Comments(2)

2013年09月17日

出ない

昨日5時間走った割りには疲れが出ないのが不思議です

明日ドット出るのかも(笑)

それとも

少しは体力が付いたのかも

入念なストレッチを行ったのが疲れを和らげているのでしょう

山越え中の思考は止めとけば良かった



思いながら走っていました

達成感と言うよりコツコツ一歩でも前へ進む事で目指すゴールへ到着する

事を仕事と結び付いて考えていました

今日も自分なりにベストを尽くそう  

Posted by 忠吾 at 11:43Comments(0)ランニング

2013年09月16日

チャレンジ

事務所(合志市)→ミルクロード(山越え)→阿蘇内牧

までのランニングに挑戦しました

5時間15分

山越えがしんどくて脚がバキバキです


走っている人は誰もいませんでした(笑)



ここからが長かった

明日は筋肉痛?(笑)
  

Posted by 忠吾 at 15:48Comments(0)ランニング

2013年09月15日

希望者

ケロトラ経営希望者の方が3名います

自分が経験した事を中心に美味しい話しばかりではなく

耳の痛い話しも交え仲間が増えれば心強いと思います

点と点が繋がりはじめ

ケロトラの認知が上がってきたように思われます

驕らずにコツコツと進みます  

Posted by 忠吾 at 17:50Comments(0)ケロケロトランク

2013年09月14日

見つけた

ランニングの途中で見つけました

真夏か?

ランニングの秋かと思っていましたが日中はまだのようです

ホッケーもシーズンイン間近なのでこの連休中に長距離走に挑戦です

  

Posted by 忠吾 at 16:35Comments(0)ランニング

2013年09月13日

つかの間


つかの間の休息で今日から学生は大分キャンプです

キャンプ後には練習が始まりるのでしっかり楽しで来て貰いたいです

羨ましい(^-^)/
  

2013年09月12日

三年

ゆる~い読書会もスタートから三年目になりました

主催者の一人としてかかわっていますがほとんど何もしていません

申し訳ない気持です

今まで興味がない分野でも課題本として読んで行く内に面白さが

分かってくる事もあります

今週は原作が映画になった本と言う事で

沢山あり過ぎてひとつに絞るのが大変です

来月はミステリー本

11月は日本人ていいなぁ~と感じる本

12月は今年自分の中でのヒット本

本好きには楽しみな内容です  

Posted by 忠吾 at 19:05Comments(0)読書会

2013年09月11日

あと2ヶ月

学生リーグまであと2ヶ月です

陸トレにも力が入ります

自分なりのトレーニングも並行して続けて行くつもりです

体重59㌔

体脂肪10%

肉体改造に取り組んで少しずつですが体型が変わってきたように思われます

引き続き油断しないように!