2009年03月05日
近づかない
こんにちは 忠吾です
いつもマイナス発言をする人の近くに居ると頭が痛くなります
そんな事をしても無駄!
簡単ではない!
など・・・
近づかないのが一番良いのですが肉親になると難しいですね
無視かダンマリか相槌を打つだけです
プラスの影響は受けたいですが
マイナスの影響は受けたくないですね
いつもマイナス発言をする人の近くに居ると頭が痛くなります
そんな事をしても無駄!
簡単ではない!
など・・・
近づかないのが一番良いのですが肉親になると難しいですね
無視かダンマリか相槌を打つだけです
プラスの影響は受けたいですが
マイナスの影響は受けたくないですね
Posted by 忠吾 at
11:46
│Comments(0)
2009年03月05日
出来る範囲で
おはようございます 忠吾です
築100年の物件に住んでいる店子さんが、屋根に登って雨漏り工事をしていた

ので、「先日の工場で止まらなかったですか」と尋ねたら
「全然変わらない」ですとムッとした返事でした
これはもう最後の手段としてシートで瓦全体を覆うしかないと思いました
(見栄えは悪いですが)
入居者にとって見栄えより雨漏りを止めたいと言う方が切実な悩みなので晴れた
日を見計らって工事するつもりです
築100年の物件に住んでいる店子さんが、屋根に登って雨漏り工事をしていた

ので、「先日の工場で止まらなかったですか」と尋ねたら
「全然変わらない」ですとムッとした返事でした
これはもう最後の手段としてシートで瓦全体を覆うしかないと思いました
(見栄えは悪いですが)
入居者にとって見栄えより雨漏りを止めたいと言う方が切実な悩みなので晴れた
日を見計らって工事するつもりです
Posted by 忠吾 at
08:03
│Comments(0)