QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
プロフィール
忠吾
忠吾

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年02月17日

勇気ある言動

おはようございます  忠吾です







ニュースにて村上春樹氏がイスラエルで「エルサレム賞」を受賞したスピーチの


中でガザ空爆を堂々と批判しました


会場からはスタンディングの拍手もおきていました


勇気ある方だと思います


イスラエル首相の前で相手を批判するなんて


侍ですね

  

Posted by 忠吾 at 08:11Comments(1)

2009年02月16日

中小企業家しんぶん

こんばんわ  忠吾です




「このような不況時こそ石橋を叩きながら前向きの姿勢で経営して行きたい」

シビレますね!



「非常識に考えるようにして新しい視点を得ようとしています」


世の中の常識を疑ってみる必要がありますね


案外、操られているかも(情報操作)
  

Posted by 忠吾 at 18:09Comments(0)

2009年02月16日

戦々恐々

おはようございます  忠吾です


昨日温泉に行く途中気になりました

この同じ通り沿いに(1Km先)セブンイレブンの建設工事が始まっておりました


デイリーのオーナーさんは戦々恐々としているのかなぁ~と思いました


セブンイレブンがオープンして3ヶ月後にあるかどうか



競争が激しい業種ですね



私の回りも大手トランク会社で囲まれているので他人事ではない気がしました

  

Posted by 忠吾 at 07:58Comments(0)

2009年02月15日

マイナースポーツ

こんにちは 忠吾です


全日本選手権決勝戦(西武対日本製紙)が久しぶりにNHKであってます


今季限りで廃部の西武


受け皿企業がなければ厳しい状態です


熊本でもアスパカップがあります

崇城大学も参加予定です

まずは一勝を目指して頑張ります

  

Posted by 忠吾 at 15:24Comments(0)

2009年02月15日

どうなるか

おはようございます  忠吾です


ベストクリーンさんとのコラボでチラシを作成しております


私のチラシは編集長から他社の参考チラシを頂きました


中身がピンとくる内容でした。


それはストーリー仕立ての内容でした。


ケロケロトランクにも頂きました(笑)


ベストクリーンさんはチラシを打ったら注文がありますか?と聞かれましたが

期待しないでくださいと言いました。


ただ何もしないなら何も起こりませんよと言ったら納得の様子でした



前回一万枚まいて一件の契約がありました



今回はどうしよう
  

Posted by 忠吾 at 09:11Comments(0)

2009年02月14日

ケロケロトランク

こんにちは 忠吾です


今日、ケロケロトランク契約がありました(残り1部屋)


若いカップルで引越し一時預かりと言う事でした


数ある中で内との契約有り難い事です


このご縁を大切にすぐ有頂天になるので「拡大よりも充実」の精神で行きたいと

思います
  

Posted by 忠吾 at 13:09Comments(0)

2009年02月14日

響いた言葉

おはようございます 忠吾です


昨日、移動中に見た漢方薬局のポップです




健康だからなんでも出来る!祈願成就!


なるほど!


40才を過ぎて健康と言う言葉にビィビィッと来る今日この頃です(笑)

  

Posted by 忠吾 at 09:05Comments(0)

2009年02月13日

上手い営業 下手な営業

こんばんは 忠吾です


私の事務所にもチョコチョコと営業マンが訪れます


下手な営業マンは自社製品のアピールばかりでマシンガントークでした


しかも笑顔がなくすぐ契約に持って行こうとするので息が詰まります


もう一方はほとんど世間話しや私の仕事の内容の質問や

関連業種(不動産)の最近の動向など興味がある分野についての話しが多いので

安心感や信頼感が沸きこちらの方がもっと聞いてみたくなる感じでした


聞く8割!


話す2割!


聞く事が大事ですね

  

Posted by 忠吾 at 17:20Comments(1)

2009年02月13日

8分目

おはようございます 忠吾です

朝からはコーヒーだけで朝食はたべませんが

その方が胃が疲れなくて調子がいいですね
(身体が重くない)

一日2食の生活スタイルが私には合っているみたいです

甘い物は大好きですが(笑)

腹8分目がいいと言われるようになんでも過ぎると言うのは

よくないですね  

Posted by 忠吾 at 08:28Comments(0)

2009年02月12日

高齢者向け掃除屋さん

こんばんは 忠吾です

今日は黄砂がありましたね

目が少しチカチカして鼻はモゾモゾしておりました

内のテナントさんのチラシです

ベストクリーンさんです

私も力になる事があればと考えております

待ちの営業から攻めに変えると言う事でした

行動を起こす者にしか結果はついてこないですよね!


  

Posted by 忠吾 at 17:23Comments(0)

2009年02月12日

個別対応

おはようございます 忠吾です


これから零細企業の生き残りは個別対応でしょうか


印刷ハガキ→手書きハガキ

一斉メール→個別メール

集合住宅(アパート)→戸建

大量生産→オーダーメイド


など…

手間暇がかかりますが今後の流れのような気がします


  

Posted by 忠吾 at 08:07Comments(0)

2009年02月11日

反省

こんばんは 忠吾です

内の物件(築100年以上)の入居者の方から雨漏れクレームがありました

契約時から古いので補修工事は自分達でしてくださいその代わり

好きに使ってくださいとお互い納得の契約でした

何せ古くきちんとリフォームをやれば新築の家が建つくらいの価格でした

これは自分でやるしかないと思い雨漏り工事は荒技を使いました



瓦の隙間にコンクリートを詰めました

正直クレームが来た時は嫌な気持ちになりましたが

一晩考えた時に契約の不備はなく無視してもよかったのですが

よく考えたらこの入居者のおかげで私の生活が成り立っています

ありがたいと感謝の気持ちがあれば行動で示すべきではないか

と思いました

[感謝は返謝で成り立つ~北側八郎]

当たり前だと思う事に感謝して反省しました
  

Posted by 忠吾 at 17:47Comments(0)

2009年02月11日

ビジネスYoga

おはようございます 忠吾です


昨夜は2週間ぶりYogaでした


朝、血液の流れを良くするには猫のポーズがいいそうです


Yoga中に頭がすっきりしてきて呼吸が深くなります


慌ただしい毎日の中であえてスローダウンさせて

身体のケアをした方が、よいアイディアや身体の歪み調整にはいいですね


今では生活の一部です

忙しいビジネスマンほどYogaはオススメです




すべてがうまくいく8割引行動術 米山公啓



  

Posted by 忠吾 at 08:33Comments(0)

2009年02月10日

無人機

こんにちは  忠吾です


今、無人販売機(ジュース、お米)に興味があります


メリットとして人件費がかからない24時間働いてくれる


デメリットとして利益が薄い


私の性格として人見知りをする


人と話すのが苦手


よくこれで商売をやっていますが(笑)


コイン精米機(リース)の話しを聞いてみようと思っております



旅行が好きなので費用の足しになればと思っております


目標(旅行)を決めたらおのずと何をやればいいかと分かってきますよね


じっとしていても何も起こらない

行動を起こしてこそ引き寄せると言う事とでょうか

  

Posted by 忠吾 at 11:55Comments(0)

2009年02月10日

価値観の相違

おはようございます 忠吾です

いやな相手(価値観の相違)といる時間は苦痛ですね

離れれば一番よいのですが

なかなかしがらみなどがあり難しい時もありますね

まして身内となると・・・

解決方法と弊害

1 我慢するー身体に病気や痛みなど出る

2 自分の波動をあげるー相手に対して怒りの感情が和らぐ

3 話し合うー話し合って分かる相手であればよいのですが

人生は一度きりなので嫌な事で引っ張られるのは苦痛に感じます

経験としてムダではないと思いますが限度と言うのがあります

自ら行動し解決に向かう方がよいと言う事で私の場合は2番ですね











  

Posted by 忠吾 at 08:24Comments(0)

2009年02月09日

誰の仕事

こんにちは 忠吾です

不動産管理会社から毎月、報告書をもらいます


以前から思っていた事ですが

退去予告などが分からず退去した後(1ヶ月後)にしかわからなかったのでお礼

ハガキを出すにしてもちょっとズレてしまい出しそびれていました


借りてもらう(ケロケロトランク)時だけニコニコ解約したら御礼ひとつないと

言うのはいかがなものかと思っておりました。


顧客管理(管理会社)も任せっきりだったので、自主管理出来るようにしたいと

思いました

他人に任せきりの仕事は長く続かないですね


  

Posted by 忠吾 at 16:15Comments(0)

2009年02月09日

ジワッ~と

おはようございます 忠吾です


昨日契約の方(ケロケロトランク)もそうですが、一度大手トランクをみて間取

りや料金を比較して内に決めて頂いたと思います


住所からいくとご近所の方でした


この商売を始めてやっとご近所の方達に認知されて来たと思います

ジワッ~と来た感じです


内のトランク稼動率がよい秘訣をたまに聞かれますが自分でもわかりません

今までやって来た事が絡み合って動いているように思われます

(チラシ、看板、のぼり旗、ポスティング、ホームページ、ニュースレター、不動産会社への営業など…)


私の場合5年くらいかかりました


やはりコツコツとやる事ですね

契約時の雑談で今のアパートより家賃が安い所に住み替えるために一時預かりと言う事でした


時代を反映してますね


私に出来る事は希望の条件に合う物件があるかどうかを付き合いのある

不動産会社に聞く事が出来るのでいつでも言ってくださいと言いました


これが顧客満足度につながるのかなぁ~と思いました

  

Posted by 忠吾 at 08:13Comments(0)

2009年02月08日

効果の表れ?

こんにちは 忠吾です

昨日カラーコーディネイトのおかげでしょうか

早速ケロケロトランク申し込みがありました

ありがたい事です

予約を含めて用意できる部屋がモデルルーム

しかありませんので、私物を片付ける羽目になりました




  

Posted by 忠吾 at 14:38Comments(0)

2009年02月08日

チュ!忠吾 40才別れの手紙

おはようございます 忠吾です


昨日みました


私は間もなく41才になりますが(笑)


社会正義の革命家でした
(搾取されている側の解放)

私も自分の心に革命を起こしたいと思います


本を読む!


行動を起こす!

一歩でも足を踏み出さないと何も変わらないと言う事ですね

すぐ感化される忠吾でした(笑)

  

Posted by 忠吾 at 08:41Comments(0)

2009年02月07日

試してみました

こんにちは 忠吾です

昨夜読んだ本(カラーコーディネイト)をためしてみました

暖色系の色、特に黄色や赤はドライバーに遠方からでも目立つそうです

確かに車で走ってみて遠くからも見えました

そう言えばシェル石油も黄色に赤でしたね

ペンキが余ったのブロックにも塗ってみました
  

Posted by 忠吾 at 16:31Comments(0)